作業紹介

びいはいぶは、就労継続支援B型事業所です。
びいはいぶでは、施設外就労として、メンバーとスタッフが数人でグループとなり、企業の中で業務用ヘアケア用品の包装・梱包のライン作業をしています。
また、ラベル貼りなどの内職や市の文化財の清掃管理も行っています。

メンバーとスタッフがペアになり、ボトルの箱入れをします。
ロットナンバーの打ち忘れがないかを必ず検品しています。

チューブの液漏れやラベルの貼り忘れがないかを検品してから化粧箱にいれ、
ラインで流れてきた化粧箱を内箱に入れています。

8~10名がグループになり、
トリートメント剤のラベル貼り・化粧箱入れ・梱包の工程に分かれて流れ作業で行っています。

トリートメントの容器を化粧箱に入れます。
化粧箱に折り目やキズが付かないように注意しながら作業をしています。

シャンプーやトリートメントの詰め替え用パウチの梱包作業をしています。

中身が何色か分かるようにラベルを貼っていきます。

機械にリズムよくチューブを差し込んでいきます。
ラベラー機が動き、自動でラベルを貼ってくれます。

詰め替え用のパウチにQRコードを貼っていきます。

伊賀市障がい者優先調達での国の重要文化財である俳聖殿の清掃管理に取り組んでいます。