ひまわりブログ
ひまわりの日々
お正月レクですよっ!
2019-01-07
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年を迎え、1/4(金)に、ひまわりでもお正月レクリエーションを開催しました。
「 凧づくり と 初詣 」
1人ひとりオリジナルの凧を作り、前の広場で凧上げもしました。
快晴の下、とても暖かい日でしたが、晴れすぎて風が無く、なかなか凧は上がりませんでした…
初詣は花垣神社へ
鳥居をくぐり、境内の冷たくも澄んだ空気と静けさに、みんな神妙な面持ちで本殿に参っていました。
昨年を振り返り、今年のそれぞれの願いと目標が、現実に、具体的になっていくことを願っています。
風と土のふれあい芸術祭
2018-11-30
伊賀市矢持地区市民センターにて行われた広域の人々“風”と地元の人々“土”が集う芸術祭に参加しました。
昨年の芸術祭で出会ったアーティストのもりたいよしこさんと共に、「むかいあわせ かさねあわせ」をテーマにした共同制作を、会場である矢持地区市民センターの教室で行いました。
透明のアクリル板に“むかいあわせ”になり互いに絵を描いたり、大きなトレーシングペーパーやプラバンに、もりたいさんと共に絵を描きました。
メンバーたちはいつもと違う場所で、いつもと違う人とする制作活動に最初は緊張も見られましたが、目の前の人を想って即興で歌を歌ってくれるもりたいさんの声に誘われ、参加したメンバーの声も教室に響いていました。
新しい形での制作にメンバーそれぞれが心地よさを感じているようでした。
太陽の光をたくさん浴びる教室に飾られた作品は、とてもきれいでした。
特にアクリル板は表裏で違う表情を見せ、制作をしたそれぞれの顔が浮かぶようでした。
情報誌YOUや新聞等に掲載されており、「新聞にも載った!」と嬉しそうな声も聞かれました。
MERRY CHRISTMAS!
2018-12-25
注目
三重県障がい者芸術文化祭《ひまわり太鼓》
2018-12-25
注目
11月30日にふるさと会館いがで行われた芸術文化祭のオープニングを”ひまわり太鼓”が飾りました。
メンバーみんな、練習からやる気に満ちて、とても頑張っていました。
演奏したのは今年のひまわりコンサートで演奏した「結」にキーボードとドラムが加わったものでした。
演奏したのは今年のひまわりコンサートで演奏した「結」にキーボードとドラムが加わったものでした。
演奏後、
「来年のひまわりコンサートも頑張りたい」
「長岡さんの弟子になりたい」
と、次に向けての前向きな気持ちを話してくれました。
また、
「みんな頑張った。最高のチームでした」
など、チームとして頑張れたことも話してくれました。
「間違えてしまってごまかせへんだけど、楽しかった。」
「本番は練習より完璧にできた」
と、次に向けての前向きな気持ちを話してくれました。
また、
「みんな頑張った。最高のチームでした」
など、チームとして頑張れたことも話してくれました。
「間違えてしまってごまかせへんだけど、楽しかった。」
「本番は練習より完璧にできた」
「トラブルがあったが最後までやり遂げられてよかったです」
と、練習の成果を発揮し、達成感を感じることができたようでした。
長岡さん、永栄さん、江原さん、一緒にいい舞台をつくってくださり、ありがとうございました!
と、練習の成果を発揮し、達成感を感じることができたようでした。
長岡さん、永栄さん、江原さん、一緒にいい舞台をつくってくださり、ありがとうございました!