本文へ移動

ひまわりブログ

ひまわりの日々

RSS(別ウィンドウで開きます) 

創作活動

2023-09-15
たくさんの点を描いて...
シールをペタペタ...
創作活動ではシールを貼ったり絵を描いています。
この日はみなさん集中して活動に取り組んでいました
作品展の募集に向けて作品作りに励んでいます

第2回 green life projectクラブ

2023-08-22
オススメ
2回目のgreen life projectクラブの開催。

石粉(せきふん)粘土での造形活動
粘土を袋から出し、すぐにかたち作るひと、
紙にイメージを描き、その後かたち作るひとなど、さまざま。
動画を見ながら、よりきれいに作れる方法を学び、さらに手を加えつくりあげた。
造形の工程は無限にひろがる。。。
 
石粉粘土は焼成の必要はなく、数日で固まるため
次回10月のクラブでは、固まった粘土を削り出し、イメージをかたちにしていく予定です。
また、アクリル絵の具で彩色することで、どんな作品がうまれるか・・・今から楽しみです。

流しそうめんをしました

2023-07-22
団結の儀式かな?
上手く組み立てられました!
折り鶴付きの綺麗なお箸、完成~☻
久しぶりに流しそうめんをしました!
竹の組み立ても自分たちで行い、紙やすりを使ってmy竹箸を作成
自分で作ったお箸で一生懸命そうめんを掴んでいました

休憩時間には園芸係より、梅ジュースを差し入れ。
暑い中でしたが、みなさんとても楽しんでいました!

梅を収穫しました

2023-06-01
ひまわり作業所の中庭の梅を、園芸係で収穫しました!
後日氷砂糖に漬けて梅ジュースを作る予定です。
たくさん採れてよかったです

第1回 green life projectクラブ

2023-07-08
オススメ
3年ぶりのクラブ活動再開。
今日は、1回目のgreen life projectクラブの開催。

green life projectクラブでは、これから3月までに工芸や版画などの活動に取り組みます。
今日はイメージをふくらませることも目的の一つに含め、読書をしました。
たくさんの本の中から、自分の好きなもの、興味のあるものが載っている本を探し、見る。
「好きなコト」に向かう時間となっていたのならうれしいな。
1
0
0
5
6
0
社会福祉法人維雅幸育会
〒518-0835
三重県伊賀市緑ヶ丘南町3948番地16
TEL:0595-22-8600
FAX:0595-22-8585

──────────────────
障害福祉サービス事業・移動支援事業・
地域活動支援センターの経営・
特定相談支援事業・障害児相談支援事業
──────────────────
法人番号:1900-05-005640
──────────────────
TOPへ戻る